![]() |
©Andrew Thomas Huang |
SASAMIが次のアルバム『Blood on the Silver Screen」を発表した。本作は2025年3月7日にDominoからリリースされる。このニュースと共に、彼女はアルバムのオープニング・トラック「Slugger」を公開した。以下よりチェックしてみよう。
ササミ・アシュワースは声明で述べている。「私はもっと遊び心を持って、ポップカルチャーとコミュニケーションを取りたかった。音楽を聴くとき、私は自分がどう感じるか、どう感じたいか、どう動きたいかを考える。そして、それが音楽の特別なところなのです。文化にどうつながるか、さまざまなスタイルの音楽にどうつながるか、歌っている人の声の音色にどうつながるか」
2022年の『Squeeze』に続くこの作品は、ジェン・デシルヴェオとロスタムが共同プロデュースした。シングル「Honeycrash」が収録されているほか、「In Love With a Memory」にはクライロがゲスト参加している。SASAMIはこう続けた:
このアルバムは、ポップ・ソングライティングの技術を学び、尊重すること、非論理的な情熱、執着、罪のない快楽に身を任せることをテーマにしている。このアルバムは、ロマンスの混沌の中に身を投じること、そして自己破壊的なまでの献身的なロマンティシズムについて歌っている。
「私はいつも変人のアウトサイダーであるため、ポップミュージックが私に語りかけてくるような気がしなかった。有色人種の女性である私は、ミステリアスで革新的なものを作らなければならないというプレッシャーや必要性を常に感じていて、軽快なものからはいつも遠ざかっていた。愛やセックスに対する私の関係は、このような抑圧的なものと結びついていた」
「Slugger」
「Just Be Friends」
![]() |
©Miriam Marlene |
Sasamiが次作アルバム『Blood On The Silver Screen』の新曲「Just Be Friends」を発表した。このシングルは、前作「Honeycrash」と「Slugger」に作品です。以下よりチェックしてみよう。
「"Just Be Friends "は、私の最初の2枚のアルバムのテーマ/ムードを引き継いだ、本当に成長した曲のように感じます。ファースト・アルバムのような意識の流れや感情的な作詞スタイルに戻り、スクイーズにあったカントリーの波に乗り続けた。カントリー・ソングはしばしばストーリーを語るのが好きなんだ。憧れ、余韻、孤独、欲望。この曲をライブで演奏するときは、いつも観客の中の "悲しくてムラムラしている "人に捧げたい」
Sasamiのニューアルバム『ブラッド・オン・ザ・シルヴァー・スクリーン』はドミノから3月7日に発売予定。
「Just Be Friends」
・Clairoとのコラボレーションが実現 「In Love With A Memory」
![]() |
SASAMIのニューアルバム『Blood On The Silver Screen』が3月7日にDominoからリリースされる。
アルバムからの最新シングル「「In Love With A Memory」はダンス・ポップ調の楽曲で、後半には歌手のトレードマークのギターも入る。ロスタムとの共同プロデュースで、Clairoのヴォーカルが収録されている。「In Love With A Memory」はササミの幼い頃の母親との思い出が曲として機能する。愛情というイメージがそのまま母親のメタファーとなっているようだ。
ロスタムと私は共に作曲を学んだので、彼は私のクラシカルな面をもっと引き出したかったのです。『In Love With A Memory』は、『Blood On the Silver Screen』に収録されることになった、私が書いた最初の曲なのです。
私は日本や韓国の 「ノラバン」と呼ばれる個室のカラオケルームに母と一緒に通って育ちました。母がよく歌うナンバーのほとんどは、古い日本や韓国の民謡で、ホラー映画やデヴィッド・リンチの映画の中にいるような気分にさせてくれました。
ジュリー・クルーズのようなセッティングで、シングルで、ジャズ・ラウンジのスポットライトを浴び、煙草の煙が澱んだように漂っている。ロスタムと私が一緒にオーケストレーションしたプロダクションによって完璧に反映されたと思う。クレアは私にとって長年の遠距離の友人で、夢のコラボレーターである。この曲は、幽霊との映画のようなデュエットをイメージしています。
「In Love With A Memory」
SASAMI 『Blood on the Silver Screen』
![]() |
Label: Domino
Release: 2025年3月7日
Tracklist:
1. Slugger
2. Just Be Friends
3. I’ll Be Gone
4. Love Makes You Do Crazy Things
5. In Love With A Memory [feat. Clairo]
6. Possessed
7. Figure it Out
8. For The Weekend
9. Honeycrash
10. Smoke (Banished from Eden)
11. Nothing But A Sad Face On
12. Lose It All
13. The Seed
「Honeycrash」
![]() |
©︎Hannah Baker |
SASAMIがニューシングル「Honeycrash」をリリースした。アンドリュー・トーマス・ファン監督によるミュージックビデオも公開された。以下で視聴できる。
「19世紀のクラシック・オペラのようなドラマを持ちながら、2024年にセラピーを受けている人のような忍耐と理解を持った曲を書きたかったのです」とササミ・アシュワースは声明で説明している。
「この曲は、19世紀のクラシック・オペラのようなドラマがありながら、2024年のセラピーのような忍耐強さと理解力のある曲を書きたかったのです」とササミ・アシュワースは声明を発表した。
「情熱と欲望の頂点のために戦いたいと思いながらも、他人の気持ちや居場所を変えたり急かしたりすることはできないとわかっている。しかし、ギターを剣とし、馬とする。アンドリューというコラボレーターを見つけることができて本当に幸運だった。「Honeycrash」のビデオは、私がステージで作り上げてきた新しい世界を覗き見ることができる。メロドラマ、ロマンス、そしてもちろんフックの時代に、このたくさんの新曲のうちの最初の曲を発表できることに本当にワクワクしている」
『Honeycrash』を初めて聴いた時、SASAMIの新しいサウンドの方向性が持つ轟くようなロマンティシズムと映画的な広がりに感動しました」とアンドリューは声明を通じて述べている。
「彼女の新しいアルバムのポップな焦点について長い間話し合った後、私は彼女のために、作品のハイライトとして彼女のパフォーマンスを紹介しながら、大きくて、広くて、セクシーな感じのビデオを作りたいと思った。暴走する逃亡者、悪党の姉妹愛、ディストレスド・デニム、荒々しい自然、原始的な怒り、テルマ&ルイーズ、津波、竜巻、燃えるような夕日、アメリカ西部のSF的黙示録的ビジョン、あなたのためなら死ねるレベルの情熱的なロマンスといったテーマやイメージを喚起させるビデオを作りたかった」
「予算内でこのビジョンを達成するのは野心的でしたが、ボリュームLEDステージで撮影し、ささみの新しい宇宙の背景を設定するために壮大なストック映像を使用することで可能になりました。この新しい旅で再びSASAMIとコラボレーションできることを光栄に思うとともに、彼女の新しいサウンドとビジョンが告げる世界に魅了されている」
「Honeycrash」は、SASAMIが2022年にセカンド・アルバム『Squeeze』をリリースして以来の新曲となる。
「Honeycrash」
0 comments:
コメントを投稿