このアルバムには他にも、Liz Phair、Feist、RadioheadのPhilip Selway、Let's Eat Grandma、Bombay Bicycle Club & The Staves、Ben Harper、John Parish & Aldous Harding、Christian Lee Hutson、Skullcrusher & Gia Margaret、Mike Lindsay & Guy Garvey、Aurora、他多くのアーティストが参加しています。アートワーク、収録曲は下記をご覧下さい。
UK/ブライトンに本拠を置くインディペンデント・レーベル、”Two-Piers”は、2023年の国際女性デー(3月8日水曜日)に合わせて発売される新しいコンピレーション『Music Against Misogyny』を発表した。
今回のチャリティー・コンピレーションには、Brix Smith, Panic Shack, Sinead O'Brien, Los Bitchos, Girl Ray, Peaness, Dream Wife, Nuha Ruby Ra, Lande Hekt, Dana Gavanski, CIEL, Momma, ARXXなどなど、豪華アーティストが参加している。女性が日々直面している仕事や課題に対する意識を高め、女性の功績を称賛するためにリリースされる。音楽業界のみならず、ジェンダーに対する固定観念や差別に挑戦し、包摂と平等をもたらそうとしている。
”Two-Piers”は、音楽配信会社 "Republic of Music "と提携し、このアルバムの売り上げの全てを、家庭内虐待から死別、ホームレスまで、あらゆる境遇の女性を助けるために最大限の努力をしている2つの慈善団体、”Brighton Women's Centre”と”RISE”に寄付する予定となっている。
コンピレーション『Music Against Misogyny』に参加するすべてのアーティストとバンドは、この2つのチャリティーの認知度と必要な資金を集めるため、楽曲の使用を無償で提供している。予約はBandcampにて。
『Music Against Misogyny』
Label: Two Piers
Release Date: 2023年3月8日
Tracklist:
SIDE 1
A1. Nuha Ruby Ra – My Voice A2. Lande Hekt – Gay Space Cadets A3. Panic Shack – The Ick A4. Sinead O Brien – Like Culture A5. CIEL – Baby Don't You Know A6. Brix Smith – Fast Net A7. Momma – Motorbike A8. Dream Wife - Leech SIDE 2
B1. Los Bitchos – Las Panteras B2. Peaness – How I'm Feeling B3. Girl Ray – TBC B4. ARXX ft. Pillow Queens – Call Me Crazy B5. Roe – I Can Change B6. Ailbhe Reddy – Walk Away B7. Lexie Carroll – The Sky Looked Nice Today B8. Dana Gavanski – I Kiss the Night
Blue Note Recordsは、ロンドンの活気ある"Total Refreshment
Centre"のコミュニティに所属する幅広いジャンルのアーティストをフィーチャーした新しいコレクション、『Transmissions from
Total Refreshment Centre』を2月17日に発売すると発表しました。
このコンピレーションには、Byron Wallen, Jake Long, Matters Unknown, Zeitgeist Freedom Energy Exchange, Neue Grafik, Resavoirといったグループが参加しています。また、Soccer96が、MCのKieron Bootheをフィーチャーした「Visions」が最初の先行シングルとしてリリースされた。
Soccer 96 「Visions」
TRC(Transmissions from
Total Refreshment Centre)は、Lex Blondel(レックス・ブロンデル)が設立した音楽スタジオであり、ロンドンのジャズ・シーンの重要拠点となっています。このTRCを取り巻くグループは、大陸や世代を超えてつながり、豊かな人間関係を生み出しています。
映画監督のAdam McKay、ポッドキャスターのプロデューサーであるMatt Dwyerが企画したこのアルバムには、Fake Fruit, Death Valley Girls, Shanon Lay, Ya Tseen, Kevin Devineなどの未発表楽曲も収録されている。このコンピレーションから集められた資金は、非暴力的、破壊的な気候変動活動を支援する”Climate Emergency Fund”に直接寄付されます。試聴は以下から。
『The Eleventh Hour: Songs for Climate Justice』-Sub Pop
昨年「NAMI COVID-19 メンタルヘルスサポート基金」のための寄付として、初の「Through The Soil」コンピレーションが発売された。プロジェクトの発端は、Covid-19のパンデミックにより、メンタルヘルスに問題を抱える人々が続出した際に、アーティストが手助けを行うことにあった。
そして、前回の試みが成功したため、再度、このプロジェクト「Through The Soil II」が発売される。今回は、LGBTQの若者の自殺防止に取り組む「Trevor Project」に全収益が寄付される予定。
「Through The Soil Ⅱ」は、多くのインディーアーティストの未発表音源を集めている。そのほとんどが新曲とオリジナルで構成され、ついで、デモやカヴァー曲は少数収録されています。インディーシーンの著名なシンガーソングライターを中心にこのプロジェクトは組まれており、その中には、Julien Baker、Wednesday(および、MJ Lenderman)、Dummy、Lala Lala and Tomberlin、Parannoul、Ian Sweet、Faye Webster、Ratboys、Horse Jumper Of Love、Jodi、Squirrel Flower、Koleżanka、といったアーティストが楽曲を提供しています。
1. Yazz Ahmed — It 2. Conor Albert — You Make Me Feel So Good 3. Parthenope — Don’t Know Why 4. Swindle — Miss Kane 5. Nubiyan Twist — Through The Noise (Chant No.2) 6. Ego Ella May — The Morning Side Of Love 7. Oscar Jerome & Oscar #Worldpeace — (Why You So) Green With Envy 8. Daniel Casimir featuring Ria Moran — Lost 9. Theon Cross — Epistrophy 10. Maya Delilah — Harvest Moon 11. Kay Young — Feel Like Making Love 12. Venna & Marco Bernardis — Where Are We Going 13. Reuben James — Infant Eyes 14. Binker Golding — Fort Worth 15. Cherise — Sunrise 16. Franc Moody — Cristo Redentor