![]() |
今日はこどもの日。4月に発売された邦楽のシングルを中心にご紹介します。先月は高木正勝のサントラが発売されたほか、スカート(澤部渡)のデビュー15周年を祝うメジャー5thアルバムもアナウンスされました。モダンクラシカルの作曲家/小瀬村晶のニューアルバムもアナウンス。先行シングルはボーカル曲です。
また、蓮沼執太は、環Roy、青葉市子と組み、実験的なボーカルアルバムを発表しています。エクスペリメンタルフォークの担い手、サトミマガエのニューアルバム『Taba』もRVNG/Planchaから発売されました。それぞれ個性的な音楽を制作していて、日本の邦楽シーンからも目が離せません!!
・高木正勝 「スタジオ地図 Music Journey Vol. 2 うたの時間」- Sony Music
![]() |
作曲家/ピアニスト、高木正勝は「おおかみこどもの雨と雪」など、細田守監督のアニメーション作品の劇伴音楽に長年にわたり関わってきた。最新アルバムは細田作品に対する思いを親しみやすいボーカル曲に乗せて制作。
「13年越しの夢がかなった」と制作者自身が語る正真正銘の”うたのアルバム”。ピアノを中心とするささやかな作曲を行ってきた高木正勝の日本語の歌へのたゆまぬ愛情が現れた素晴らしい作品となった。このアルバムでは、Hana Hope、クレモンティーヌ、アン・サリー、寺尾紗穂、角銅真実など、個性豊かな女性シンガーを共同制作者に招き、記念碑的なアルバムが誕生。
また、本作『うたの時間』の発売を記念して、ビルボードでのライブが決定。こちらもお見逃しなく。
ストリーミング: https://sonymusicjapan.lnk.to/MasakatsuTakagi_ATimeToSingAW
【Billboard Live公演情報】
・2025年5月17日(土) Billboard Live OSAKA
・2025年5月31日(土) Billboard Live YOKOHAMA
出演:高木正勝、アン・サリー、Hana Hope、寺田紗穂 他
・ビルボードライブ公式HP:https://www.billboard-live.com/
*昨年のインタビュー記事は以下よりお読み下さい: 高木正勝 音楽や鍵盤楽器との出会い、アメリカの売り込み時代 ライフワーク、最新映画「違国日記」までを解き明かす
・小瀬村晶 「Autumn Moon」 英デッカからの二作目のアルバム『MIRAI』の発売(6/27)が決定。
![]() |
エレクトロニカやポストクラシカルを専門とする自主レーベル、Scholeを手掛ける作曲家/ピアニスト/プロデューサーの小瀬村晶は、新曲「Autumn Moon」のリリースと合わせてニューアルバム『MIRAI』のリリースをアナウンス。『Seasons』に続くイギリスのクラシックの名門レーベル、デッカからの発売。(ニューアルバムの予約はこちら)
この曲は、宮城県出身のシンガー、畠山美由紀をゲストボーカルに迎えて制作された。エレクトリック、ピアノ、弦楽器を中心とするアトモスフェリックなサウンドに、美麗で奥行きのあるボーカルが特徴となっている。日本的な音楽観、そして西洋の音楽観が見事にマッチしたボーカル曲です。
コロナ禍の中で分断を感じたことからインスピレーションを得たという『MIRAI』は、小瀬村晶にとって初のボーカル・プロジェクトとなっている。日本人作曲家としての個人的な視点から、音楽を通して未来を描き、次世代へメッセージを伝えることをコンセプトとしている。アジアの伝統楽器、ミャンマーのナガ族の歌、サウンドトラック、ポストロック、ポストクラシカル、エレクトロニカなど、様々な要素が、独自の音楽性と複数の言語で融合しあっている。それは未来への幻想的なメッセージであると同時に、音楽のユートピアへの旅でもある。
「Autumn Moon」
・スカート 「スペシャル」 Pony Canyon
![]() |
”スカート”のプロジェクト名を冠して活動を行うシンガーソングライター/ギタリストの澤部渡。大瀧詠一ライクの良質なポップス/ギターロックを2016年頃から制作、一躍邦楽シーンで注目を受けるようになった。今年、ミュージシャンは記念すべきメジャーデビュー15周年を迎えるに当たり、”優勝”と題し、メジャー5thアルバム『スペシャル』が5月14日に発売される。
先行シングルでタイトル曲「スペシャル」 ではスカートらしい、ポピュラーでハネるようなリズムを織り交ぜたジャングリーなギターロックソング。ジャキジャキっとした硬質なギターの刻みが妙にクセになる。ゲストボーカルにはなんと柴田聡子が参加している。エレピやドラムの演奏も心地よい。
”単純に新しくいいアルバムが出来た”と語るスカートの新作は邦楽の醍醐味を知るのに最適な一枚となる。
ヤクルトスワローズのユニフォームを着た宣伝写真にはデビュー15周年の貫禄が備わっている。2025年を通じて、スカートはワンマンなどライブツアーを開催予定。
ストリーミング: https://lnk.to/SG_special
「スペシャル」
・蓮沼執太 「デザインあneo」 -New Album(Series) -NHK Educational
”NHK Eテレ”の子供向け番組「デザインあneo」のサウンドトラックとして制作。身の回りのモノ・コトにこめられた工夫や思考を斬新な映像と音楽で伝えるNHK Eテレの人気番組「デザインあneo」を彩るサウンドトラックが、12inchアナログレコード&配信限定アルバムとしてリリースされる。
アルバムは、番組の音と音楽を中心となって制作している蓮沼執太がプロデュース。おなじく番組音楽を担当する環ROY、青葉市子、また、大貫妙子、高野寛、んoonなど多彩な参加ミュージシャンによるコーナー音楽、おなじみの番組オープニング・エンディングテーマなど、バラエティに富んだサウンドを多数収録している。
回転するレコードを「みて」、耳をすませてじっくり「きいて」みたら、そこには「あ!」っとおどろく発見があるだろう。アナログレコード未収録の楽曲も収録された配信限定アルバム4作品は、4月から毎月リリースされる。
「デザインあneo 1」は遊び心の延長線上にある作品かと思いきや、本格的な楽曲も収録されている。ゲストボーカル/ミュージシャンに、大貫妙子、青葉市子、オオルタイチ、そして食品まつり a.k.a Foodmanを迎えて制作された。
また、本作にまつわるNHKが主催するアート展、”デザイン あ展 neo”が4月18日~9月23日にかけて虎ノ門ヒルズにて開催中。イベントの詳細については公式サイトをご覧ください。
ティーザー映像 「デザインあneo」
・No Buses 「NB2」- Tugboat
No Busesは、日本人バンドとして唯一、Tugboatに所属しているロックバンド。ニューアルバム『NB2』は、三人組の新体制となって最初のフルレングスで三年ぶりのアルバム。日本語歌詞として挑んだポップソング「Our Broken Promises」も良いが、同時に「Inaho」が傑出している。アンディ・シャウフ、アレックスG、あるいはマック・デマルコの日本版といった感じだろうか。他にもポスト・ロックなどに触発されたギターロックソングが収録されている。
今作のリリースを記念して、リリースツアーがアナウンス。東京、愛知、大阪の3箇所で開催される。
『NB2 Release Tour』
日程:2025年5月10日(土)
会場:東京・恵比寿 The Garden Hall
日程:2025年5月15日(木)
会場:愛知・名古屋 ElectricLadyLand
日程:2025年5月16日(金)
会場:大阪 UMEDA CLUB QUATTRO
ストリーミング:https://tugboat.lnk.to/NoBusesNB2
・Tendre 「Runway」 - SPACE SHOWER
![]() |
ベースに加え、ギターや鍵盤、サックスなども演奏するマルチプレイヤー、河原太朗のソロ・プロジェクト、Tendreのニューシングル「Runway」は華やかでパワフルなダンスポップソング。
R&Bやダンスミュージックをベースにし、ベースラインがバリッとしたクールでノリの良い一曲。4月の卒業や入学、入社、そして新生活を意識した決意に満ちた曲で、これから新しい暮らしを始めようとする人々に明るさとエナジーをもたらす。この曲を聴いて新しい季節を乗り切るべし。
「様々な感情が交差する季節、春がやってきますね。兆しと共に思い描く先の未来には光も闇もあるものでございます。煌めきや閃きを目印に、自らが輝ける花道をゆきたい。そんな想いを胸にみんなで進んでいきたいのです。迷わずに行け!!」 (TENDREによるコメント)
ストリーミング: https://ssm.lnk.to/RUNWAY
「Runway」
YOSSY LITTLE NOISE WEAVER 「Night Music」- AWDR/LR2
![]() |
Yossy Little Noise Weaverは、DETERMINATIONS、BUSH OF GHOSTSでの活動を経て、YOSSY(キーボード・ヴォーカル)とicchie(トランペット・トロンボーン)が2005年に始動したユニット。
デビュー作『Precious Feel』では、Ego-Wrappin’の中納良恵とのコラボレーション経験を持つ。ハナレグミ、Mr.Childrenのサポートミュージシャンとしても活動してきた。
前作アルバム「Sun and Rain」(2018年)以降に発表されたシングルやコンピレーション参加曲に新録を追加した、7年振りのフルアルバム「恋に忙しくて」が6月11日に発売決定されます。4月に配信された先行シングル「Night Music」は本作に収録。
6月11日に「恋に忙しくて」のCD、YOSSYによるソロ名義の6曲入りミニアルバム「HONEY」のCDバージョンも発売。聴く人の気持ちをふわっと時にドリーミーに、そして、時にファニーに包み込むようなオリジナルPOPを展開。
ストリーミング: https://ssm.lnk.to/yossylittlenoiseweaver_nightmusic
「Night Music」