Record Store Day 2023のアンバサダーに満島ひかりさんが選出、69タイトルに及ぶ限定盤の詳細が明らかに

 

 

2007年に米国で発足したレコード会社が協力し、限定版をリリースし、各レコード店で独自イベントを開催する「レコード・ストア・デイ」の詳細が昨日、2月17日に発表されました。

 

本イベントでは、毎年、アンバサダーが選ばれ、このイベントが開催される4月22(23日の場合も)盛り上げてくれています。

 

例年と同様、レコード・ストア・デイは日本でも4月22日に開催されます。今年のレコード・ストア・デイ・ジャパンのミューズには満島ひかりさんが選ばれ、さらに公式サイトを通じてメインビジュアルが公開となりました。ビジュアルは、国内外に多くのファンを持つ”ELLA RECORDS”(幡ヶ谷)にて、アナログレコード愛好家、写真家の平間至氏によって撮影。幡ヶ谷のショップ、ELLA RECORDSは、個性的なレコードを多数販売、さらに地元商店街と連携し地域貢献を行っています。以前、テレビ東京の土曜日の夜に放映される番組「アド街ック天国」で紹介されたことがあります。

 

当日、旧作のレコードを中心に限定盤の69タイトルが販売されます。


今年のレコード・ストア・デイのイチオシは、NHKの朝ドラ『ちむどんどん』の主題歌でお馴染みの日本の実力派シンガーソングライター、三浦大知さんの「ひかりとだいち love Soil&"Pimp" Sessions」。日本のジャズバンド、SOIL&”PIMP”SESSIONSが盟友の三浦大知さんと共に歌唱し、作曲/アレンジを手掛け、さらに作詞は満島ひかりさんご本人によるという超豪華シングル「ひかりとだいち love SOIL&”PIMP”SESSIONS」 が、RSD限定盤として12インチサイズでリリースされることが決定しました。B面に収録されているSOIL社長によるAmapiano Remixも必聴です。 (詳細はコチラ


他にも、新旧の名盤のレコード再発が目白押しとなっています。邦楽では、Big Yukiの『Neon Chapter』、De De Mouse/YonYonの『Step in Step in』、Lindbergの『今すぐKiss Me/Little Wing ~spirit of Lindberg』、渥美マリの『夜のためいき』、佐藤千亜妃の『Time Leap』、三木道三のジャパニーズ・レゲエの傑作「Lifetime Respect』、Jun Sky Walkerの『Start/白いクリスマス』と、懐メロも充実のラインアップ。さらに、洋楽では、Mr Bigの鮮烈なデビュー・アルバム『Mr Big』、NirvanaのSub Pop時代のグランジの傑作『Bleach』、Al Greenの『I'm Glad You're Mine(ORIGINAL)/I'm Glad You're Mine(Cut Creator$ EDIT)』の再発も見逃せませんよ。

 

これらのレコードの再発イベントは、全国のタワー・レコード/ディスクユニオンの一部店舗を始め、個人レコード店舗を中心に4月22日に開催されます。限定版のラインアップはこちらから確認出来ます。全国のイベント実施店舗の詳細についてはこちら。また、タワーレコード/ディスクユニオン全店舗でRSDのイベントが開催されるわけではありません。くれぐれもご注意下さい。

0 comments:

コメントを投稿