【Feature +】Mistine、デビューアルバム『i guess this is where we're at』をリリース   持続可能性と環境保護主義というトピックに取り組んだ、11曲からなる魅惑的な曲のコレクション


インディーポップアーティスト/ソングライターであるMistine(ミスティーン)がニューアルバム『i guess this is where we're at』をリリースした。 ダイナミックなインディーポップ/ロックアルバムを携えて、ポップシーンに新鮮な息吹を吹き込む。


アルバムの冒頭を飾る超絶ロックバンガー「Changing With The Weather」、「Litium Town」を中心に、インディーロック、アルトフォークなど多彩な音楽が繰り広げられる。

 

このアルバムは、持続可能性と環境保護主義というトピックに取り組んだ、11曲からなる魅惑的な曲のコレクション。 


グランジ調のギター、実験的なヴォーカル・ライン、80年代にインスパイアされたシンセをフィーチャー。ミスティーヌにとってこれまでで最もクリエイティヴな作品だ。 


ミスティーンは、ハイデンやコナン・グレイとのツアーで成功を収め、最近ではケリー・クラークソン・ショーでマッケナ・グレイスと共演している。 ミスティーンの音楽は、Barefoot in the ParkやNew Pop Picks、Apple MusicのNew in Alternativeなど、Spotifyの人気プレイリストに追加されている。 


ログハウス生まれでジャージー育ちのミスティーヌは、クラシック・ロックのリズムと暖かさに、彼女独自のアンジュルム・ポップの真摯さを融合させた新進気鋭のポップ/ロック・アーティスト。 エアロスミス、テイラー・スウィフト、アヴリル・ラヴィーン、1975、マギー・ロジャースといったクラシックからインスピレーションを得ている。


ミスティーヌとして活動する前のクリスティーン・マイゼンヘルターは、『ピグレットのビッグ・ムービー』をよく観ていた小学3年生の子供に過ぎなかった。 少なくとも、カーリー・サイモンがギターを弾きながら歌う姿をスクリーンに映し出すまでは……。 


だが、突然、マイゼンヘルターは天命を受けたかのように、自分が何をしたいのかがわかった。 この初期のインスピレーションから数年後、彼女はUSCのソーントン・スクール・オブ・ミュージックに通い、コナン・グレイと2年以上ツアーを行い、アーティスト、ミュージシャンとしての声を磨いた。 アーティストとしての驚くべき飛翔。

 

その後、ミスティーンのミュージシャンとしてのキャリアは開花し、アーティスト、ソングライター、セッション/ツアー・ミュージシャンとしての強力な経歴を築きあげることになる。 コナン・グレイ、aespa、BiigPiig、Meg Smith、WiztheMC、Zeph、McKenna Grace、Haiden Henderson、INJI、Sierra Spiritらとツアーを行った。  


ミスティーヌは音楽だけでなく、持続可能性と環境にも人生を捧げている。 持続可能なビジネス・リーダーシップの科学修士号を取得後、ラスベガスのスフィアでグレイトフル・デッドのレジデンシーのサステナビリティ・コーディネーターを務めた。その後、ビリー・エイリッシュの''ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト・ツアー''にも携わった。


ミスティーヌは音楽と地球環境の2つの情熱を結びつけ、聴衆に人間同士のつながりを語りつつ、人間破壊や自然を暗示する音楽を届けている。


彼女の音楽は、Spotifyの「Barefoot in the Park」や「New Pop Picks」、Apple Musicの「New in Alternative」、OnestoWatch #NowWatchingのような強力なサードパーティのプレイリストなどのエディトリアルで紹介されている。


そのほか、LADYGUNN、Earmilk、Bass Magazine、C-Heads、Atwood Magazine、Luna Collective、TRASH Magなどのメディアにも取り上げられている。


ミスティーンのニューアルバム『i guess this is where we're at』は、インディー・ポップとオルタナティヴが融合した全11曲で、持続可能性と環境保護というトピックにも取り組んでいる。 彼女は次のように説明する。

 

「私はいつも環境について考えています。 私たちの地球を、友人や人間関係に見立てて、それぞれのメンバーがこの気晴らしや気候変動に対してどう感じるか、私たちが残されたものをどう守ろうとしているのかを。まるで愛する人との関係を救おうとしているかのように………」


この魅惑的なアルバムは、グランジ風のギター、実験的なヴォーカル・ライン、80年代にインスパイアされたシンセをフィーチャーしており、ミスティーンにとって、これまでで最もクリエイティブなリリースとなった。 


結局のところ、ミスティーヌは人々に考えさせ、学ばせ、気持ちよくさせ、最終的には、窓を開いて、海岸線をドライブさせるような爽快な音楽を作りたいと考えている。  


彼女の控えめな魅力が、作品をとても心地よいものにしている。"ファンのみんなを親友のように感じてほしい"とミスティーン。そういったフレンドリーかつオープンな感覚はこのアルバム全体に滲み出ている。


「Changing With The Weather」





Log cabin-born but Jersey-bred, Mistine is a rising Pop / Rock artist combining the rhythm and warmth of classic rock with her own brand of angsty pop sincerity. Mistine’s music is a perfect blend of modern and vintage, drawing inspiration from classics like Aerosmith, Taylor Swift, Avril Lavigne to the 1975 and Maggie Rogers.


Before she was Mistine, Christine Meisenhelter was just another third-grade kid watching Piglet’s Big Movie. At least, she was, until Carly Simon showed up on screen playing guitar and singing along. Suddenly, Meisenhelter knew what she wanted to do, and it’s been music ever since. 
 
 
In the years following this early spark, she attended USC’s Thornton School of Music, toured with Conan Gray for over two years, and honed her voice as an artist and musician as Mistine. 

Mistine’s career as a musician blossomed and she developed a strong resume as both an artist, songwriter, and session/touring musician. 
 
 
She’s toured with Conan Gray, aespa, BiigPiig, Meg Smith, WiztheMC, Zeph, McKenna Grace, Haiden Henderson, INJI, and Sierra Spirit to name a few.  


Mistine devotes her life not only to music, but also to sustainability and the environment. After obtaining a Masters in Science for Sustainable Business Leadership, Christine has served as the Sustainability On-Site Coordinator at the Las Vegas Sphere for the Grateful Dead residency and worked on the Billie Eilish Hit Me Hard and Soft Tour.


Mistine ties her two passions together to bring audiences music that speaks to the human connection to one another, but also has underlying innuendos of human destruction and nature.


Her music has been featured in editorial placements including Spotify’s Barefoot in the Park and New Pop Picks, Apple Music’s New in Alternative, and strong third party playlists like OnestoWatch #NowWatching. She’s been featured in press outlets including LADYGUNN, Earmilk, Bass Magazine, C-Heads, Atwood Magazine, Luna Collective, TRASH Mag, amongst others.


Mistine's new album "i guess this is where we're at" is a 11 track collection of indie pop meets alternative songs that tackle the topic of sustainability and environmentalism. 
 
She shares, "I am constantly thinking about our environment. I really tired to incorporate ways to tell the story of what our world is going through in the climate crisis without explicitly saying it in the song - I began exploring thinking about our planet as a friend or relationship and how each member would feel though this distraction and climate change - how we’re trying to preserve what we have left - as if I were trying to salvage a relationship with a loved one." 
 
 
The enthralling album features grunge soaked guitars, experimental vocal lines and 80's inspired synths and is Mistine's most creative release to date.

When it comes down to it, Mistine wants to make music that makes people think, learn, feel good, and ultimately, drive down a coast line with their windows down.  Her unassuming charm is what makes her work just so welcoming; “I want my fans to feel like they’re my best friends.”