Say She She 、ニューアルバム『Cut & Rewind』を10月3日にリリース ディスコソウル、ファンク、社会意識を絡めたサウンド  日本盤も発売決定    

 

ニューヨークのブルックリンを拠点とするガールズバンド、Say She Sheは、ピヤ・マリク、サブリナ・ミレオ・カニンガム、ニャ・ガゼル・ブラウンによって率いられている。そのサウンドはナイル・ロジャースやシックと比較されることもある。

 

トリオは三作目のアルバム『Cut & Rewind』を発表した。本作は10月3日にdrink sum wtrから発売され、同時に国内盤も発売される。セイ・シー・シーの象徴的なサウンドであるディスコソウル、ファンク、社会意識が融合したサウンドを楽しめる。アルバムのタイトル曲のミュージックビデオは下記よりご覧ください。

 

70~80年代の音楽に深く影響を受けたセイ・シー・シーのサウンドは、ミニー・リパートン、ロータリー・コネクション、リキッド・リキッド、ESGなどを引用してきたが、今作ではそのスケールをさらに拡大させた楽曲を制作している。

 

ロニー・リストン・スミスやリジャドゥ・シスタ ーズの要素を取り入れつつ、ランブリーニ・ガールズ(ロンドンのポスト・パンクデュオ シティ・スラングに所属)やアミル・アンド・ザ・スニッファーズ(オーストラリアの四人組パンクバンド ラフ・トレードに所属)といった同時代的なパンクスピリットも楽曲に投影させている。

 

脈打つディスコビート/スペイシーなホイッスルトーン/耳に残るメロディが融合するサイケデリックな音世界。 The Meters風のジャムや、Booker T. & The M.G.’sのスタジオでの規律のある行動、さらにリキッド・リキッドのSal Principatoとのポストパンク即興バンド経験を持つマリクの影響が感じられる。

 

 

「Cut & Rewind」

 

 

 

Say She She 『Cut & Rewind』  


 

 
アーティスト : Say She She (セイ・シー・シー)
タイトル : Cut & Rewind  (カット・アンド・リウィンド)
レーベル : drink sum wtr
発売日 : 2025年10月3日(金)
ジャンル : SOUL

 

Tracklist: 

 

1. Cut & Rewind 
2. Under the Sun 
3. Disco Life
4. Chapters 
5. Possibilities 
6. Take It All 
7. She Who Dares 
8. Shop Boy 
9. Bandit 
10. Little Kisses
11. Do All Things With Love 
12. Make It Known

 


▪️国内流通盤CD


品番 : AMIP-0382
店頭価格 : 2,500円(税抜)/2,750円(税込)
バーコード : 4532813343822
 
▪️輸入盤CD


品番 : DSW025
卸価格 : 1,540円(税抜)
バーコード : 617308101614
 
▪️輸入盤LP


品番 : DSW025LP
卸価格 : 2,940円(税抜)
バーコード : 617308103489
 
▪️輸入盤LP(限定Lilac Vinyl)


品番 : DSW025LP-C1
卸価格 : 3,190円(税抜)
バーコード : 617308103496

 

 

Say She She: 

 

 ニューヨーク・ブルックリンを拠点に活動する女性ボーカル中心のグループ。メンバーは、El Michels Affair/Chicano Batmanの元メンバー、ピヤ・マリク(Piya Malik)、サブリナ・ミレオ・カニンガム(Sabrina Mileo Cunningham)、 ナヤ・ガゼル・ブラウン(Nya Gazelle Brown)の3人で、いずれもクラシック音楽教育を受けたシンガー。

 

彼女たちは自らの音楽を「ディスコデリック・ソウル(discodelic soul)」と呼び、”ドリーミーなハーモニー”を特徴としたサウンドを制作している。ディスコや70年代ファンクを中心にさまざまな影響を融合させた サウンドで、グループ名がナイル・ロジャースへのオマージュでもあり、Chicを主要なインスピレーションとして挙げている。

 

2022年にColemine Records傘下のKarma Chiefからデビューアルバム『Prism』をリリース。英ガ ーディアン紙から5つ星を獲得し高評価を得た。2023年には2ndアルバム
『Silver』をリリース。

 

公共ラジオ局KCRWでは、その年のNo.1アルバム、WXPNでは、10月の「注目すべきアーティスト」、KEXPの年間アルバムランキングでもトップ20にランクイン。ヨーロッパやアメリカでツアーを行い、グラストンベリー・フェスティバルやハリウッド・ボウルなど、大舞台にも出演している。