Home
Weekly Music Feature
Best New Tracks
New Realeases
Reviews
Events
Others
Interview
✕
Search
In
New Singles
In
Pops
Caroline Polachek × Weyes Blood 「Butterfly Net」の新バージョンを公開
By
Music Tribune
On
2月 07, 2024
ブルックリン出身のシンガー、キャロライン・ポラチェクが、
『Desire, I Want to Turn Into You
』
(Reviewを読む
)
の収録曲「Butterfly Net」の新バージョンでウェイズ・ブラッドとタッグを組んだ。
2人のアーティストは昨年、グラストンベリーやフジロックなど、何度か大型フェスでこの曲をライブで共演している。特にフジロックで両アーティストは親しくしている様子が確認されている。
10月、ポラチェクは『Desire, I Want to Turn Into You』のレコーディングセッションから抜粋したトラック
「Dang」
を公開した。彼女はまた、『The Late Show With Stephen Colbert』でこの曲を披露した。最新アルバムは
グラミー賞
にも見事選出され、シンガーはLAの授賞式に出席している。
次の投稿
前の投稿
ホーム
Weekly Music Feature
RUTH LYON 『POEMS & NON FICTON』- Pink Lane
Best New Tracks
Rocket 「Crossing Fingers」- Transgressive
J-Pop News
ZAZEN BOYS、2024年10月の武道館公演を収録したライブアルバム「MATSURI SESSION AT BUDOKAN」をデジタルリリース
眞名子新による待望のファーストアルバム「野原では海の話を」がデジタルリリース タイトル曲のMVが同時公開!!
SAGOSAIDが本日新作「itsumademo shinu noha kowai ?」をリリース 6月5日に渋谷WWWでリリースイベントも開催
Featured Events
世界を巡回するエキシビション/パフォーマンスが待望の日本初上陸 サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス 「コレスポンデンス」が2025年4月から東京/京都で開催
Translate
Music of The Month (May,2025)
Qasim Naqvi 『Endling』- Erased Tapes
Alexandra Savior 『Beneath The Lilypad』- RCA
Enji 『Soner』 - Squama
Sports Team 『Boys These Days』 - Bright Antenna & Distiller
Billy Nomates 『Metal Horse』 - Invada
Follow Us!
Contents
Album Of The Year
Art
Audio
Best New Tracks
Books
Collaboration
Compilation
Cover
Culture
Discovery
ECM Catalogue
Fashion
Features
Film
Interview
J-Pop
Live Info
Live Performance
Masterpiece
Music Column
Music Video
New Album Reviews
New Releases
New Singles
News
Notable Releases
Singer-songwriter
Soundtrack
Weekly Recommendation
Contact(プレスリリース等のご提供) *International press releases are also welcome.
名前
メール
*
メッセージ
*
Popular Posts
アンビエントの名盤 黎明期から現代まで
アンビエントを形作る基本概念とは? 既によく知られている通り、アンビエント音楽の出発は、ブライアン・イーノが怪我をして入院中に、友人が病室に持ってきてくれた壊れたハープのレコードをかけた瞬間にもたらされた。音楽を介しての崇高な啓示という言葉が相応しいのかどうかはわか...
ポストロックの代表的なアーティストと名盤をピックアップ
ポスト・ロックに関するレビューは断片的に記してきたものの、網羅的なディスクガイドについてはそれほど多くは取り上げてきませんでしたので、今回、改めてポスト・ロックの代表的なアーティストと決定盤を下記に取り上げていこうと思います。 選出に関しては現代的な音楽から見ても先鋭的...
スケート・パンク特集 「歴代のポップ・パンクの名盤」
スケート文化とポップパンク 現在スケートボード自体は若者に根強い人気のある普遍的なストリートスポーツとして挙げられる。 それは、フットボールと同じように、どのような地域であれチャレンジが出来、それは生育環境とは全然関係なく広い門戸が開かれているからである。サッカーを例...
アイリッシュ・パンクの有名バンドと名盤をピックアップ
・アイリッシュ・パンクの有名バンドと名盤をピックアップ さて、今回は、爽快感のあるアイルランドパンクバンドを3つほど紹介しようと思います。 このアイリッシュパンクバンドというのは、面白いことに、アイルランドよりも意外にもアメリカのバンドが多く見つかるのは偶然だろうか。これは、...
Phoebe Rings(フィービー・リングス)のデビューアルバム『Aseurai』の日本盤がP-Vineから発売決定 ジャパンツアーが6/28、30に開催
Yumi Zouma、Fazerdazeなど良質なインディ&ドリームポップを産出するニュージーランドのシーンで新たに注目を集めるドリームポップバンド、PHOEBE RINGS待望の1stアルバムリリース&来日ツアー決定! ユミ・ゾウマ、Fazerdazeなど良質なインディ&ド...
ブライアン・イーノ、パレスチナ問題に言及 マイクロソフト社に警鐘を鳴らす
イスラエルに対する厳しく冷ややかな視線が注がれ、世界各地でフリーパレスチナの運動が加速している。反イスラエル運動や停戦に向けた国際世論は日に日に高まっている。 今回、この動きに同調をしめしたのが、アート・ミュージックの巨匠ブライアン・イーノだった。ブライアン・イーノ氏は、マイクロ...
ブルースの歴史と名盤 Vol.2 「シカゴ・ブルース編」
ブルースの歴史 1.ブルースの本質とは何か? ブルースというのは一見、分かりやすいようでいて、初心者にとっては掴みどころがないように思えるジャンル。 私自身も、このジャンルをはじめて聴いたのは、ブルージャズでした。エラ・フィッツジェラルドの「Basin Stree...
adidasとRun-DMC ヒップホップファッションの原点
Superstarは、STAN SMITHと並んで、アディダスブランドの看板モデルともいうべき代名詞的なシューズとして知られる。 シンプルなデザイン、三本のストライプというシンプルかつシンボリックなデザインで、今もスポーツシューズとして根強い人気を誇り、アディダスブランドの看...
Sea Lemon、ニューアルバム『Diving for a Prize』を発表 6月13日にリリース
シアトルのソングライター、ナタリー・ルーによるプロジェクト、Sea Lemonが、デビューアルバム『Diving for a Prize』を発表した。 コラボレーターのアンディ・パーク(デス・キャブ・フォー・キューティー、デフトーンズ)と共に完成させたこのアルバムは、ルミネ...
ロンドンの実験的なグループ、Caroline 2ndアルバム『Caroline 2』を5月30日にリリース キャロライン・ポラチェックをフィーチャーした「Tell me I never knew that」を公開
Photo: Henry Redcliffe ロンドンを拠点に活動するエクスペリメンタルな8人組、carolineが5月30日にRough Tradeからリリースされる彼らのLP『caroline 2』を発表した。印象的なニューシングル「Tell me I never kne...
Sitemap
Privacy Policy