イントロのシンセの細かなアルペジエーターは、ドラムン・ベースのビートを背後にして、サンファのスポークンワードに導かれるように、グルーヴィーな展開性を帯びる。効果的なのは、それをドリルンベース的なコアなアプローチへと転化させている点にある。それ以前のベースメントのクラブ音楽を飲み込んだUKのドリルを要素をちりばめ、ケンドリックの「United In Grief」のように、ドライブ感のある展開へと持ち込もうとするのだ。
リーズのロックバンド、Yard Actが2ndアルバム『Where's My Utopia?』の四作目のシングルを公開した。「We Make Hits」について、ジェイムズ・スミスは「友情と、人生で大切にしている人たちと音楽を作っているときに感じる、ありのままの喜びへの賛歌」を表現しているとしている。
この曲の構想について、彼はコメントしている。「''We
Make Hits
"は、最近のヤード・アクトの曲のほとんどがそうであるように、ライアンの空きベッドルームで始まった。彼はベースラインをいくつか録音していて、僕はその上に言葉を乗せて、何が起こるか試してみたんだ。ラップトップの周りに座ってお互いを笑わせようとしたり、ブラックコーヒーを飲んだり、1時間おきくらいに窓から顔を出してタバコを吸ったりしていた。外では大騒ぎしていても、密室の中では私たちは同じで、そのことに感謝しているよ」
「歌詞の情感は、『Where's
My Utopia?'』の核心をほとんどすぐに突いていて、『Dream
Job』の時に自分が置かれたのと同じ境遇から最初に生まれた皮肉が、今はもっと本物の一抹の惨めさに変わっていることに気づく。幸いなことに(ネタバレになるが)、今のところ、この落とし穴から抜け出す方法を見つけることができた。
「『When
The Laughter
Stops』では、彼女の運命が明らかになる...年老いたサーカス団員でいっぱいの刑務所。警備が少し緩いのは認めるので、すべてが失われたわけではないかもしれない。私たちが制作したビデオはすべて、より広いヤード・アクトの映画的世界の一部であり、すべてを映画化する過程にある。お楽しみに!」
WONKの井上幹、荒田洸、リミックスでSeiho、XL Middletonが参加したデビューEP「Are You Schuwa?」を2022年3月にリリース、J-Wave「TOKIO HOT 100」へのチャートインやサブスクリクション・サービスの人気PLAYLISTに多数ピックアップされるなど新人として異例のヒットを記録。
ゴシックロック、ドゥームメタル、フォークミュージックを取り込む新世代のSSW、Chelsea Wolfe(チェルシー・ウルフ)が新作アルバム『She Reaches Out to She Reaches Out to She』を発表。『She Reaches Out to She Reaches Out to She』は2024年2月9日にロマ・ヴィスタからリリース予定。チェルシー・ウルフの作り出す怪しげな世界に魅了されること必須だ。
アルバムの制作発表と同時に、ドゥーム・サウンドを織り込んだダイナミックなハイパーポップ・ナンバー「Whispers in the Echo Chamber」が公開された。また、以前、アルバムの収録曲「Dust」も公開されている。こちらも余裕のある方はぜひチェックしてみてほしい。
リードカット「Whispers in the Echo Chamber」のビデオはコロンビアで撮影された。ウルフはプレスリリースでこのように語っている。
1. Redemption Arc 2. Fences 3. Cubic Zirconia 4. Hand to Hand 5. Wait Listen 6. Drop Dead 7. Party of the Century 8. Alexandria 9. Salt Crystal 10. Blue Raspberry 11. Table
TOUR DATES:
Feb 3 – Washington, DC @ Songbyrd#
Feb 4 – Carrboro, NC @ Cat's Cradle - Back Room#
Feb 5 – Asheville, NC @ Eulogy#
Feb 7 – Nashville, TN @ The Blue Room at Third Man Records#
Feb 8 – Atlanta, GA @ The Masquerade – Purgatory#
Feb 9 – Jackson, MS @ Hal & Mal's#
Feb 11 – Dallas, TX @ Sons of Hermann Hall#
Feb 13 – Austin, TX @ The Ballroom#
Feb 15 – Tucson, AZ @ Club Congress#
Feb 16 - Santa Ana, CA @ Constellation Room#
Feb 17 - West Hollywood, CA @ The Roxy Theatre#
Feb 18 - San Francisco, CA @ Rickshaw Stop#
Feb 19 – Sacramento, CA @ Goldfield Trading Post#
Feb 21 - Portland OR @ Polaris Hall#
Feb 22 – Seattle, WA @ Barboza#
Feb 24 – Boise, ID @ Shrine Basement#
Feb 25 - Salt Lake City, UT @ Kilby Court#
Feb 27 – Denver, CO @ Hi Dive#
Feb 29 – Omaha, NE @ Reverb Lounge#
Mar 1 – Minneapolis, MN @ 7th St. Entry#
Mar 2 – Madison, WI @ High Noon Saloon#
Mar 3 – Chicago, IL @ Lincoln Hall#
Mar 5 – Detroit, MI @ The Sanctuary#
Mar 6 – Pittsburgh, PA @ The Warhol Entrance Space#
Mar 7 – Philadelphia, PA @ Johnny Brenda's#
Mar 8 - New York, NY @ Bowery Ballroom
ウォーター・フロム・ユア・アイズは、今年リリースされた『Everyone's Crushed』のフル・アルバム・リワーク『Crushed By Everyone』をMatadorから11月17日にリリースすると発表した。このリミックス・アルバムには、マンディ・インディアナ、ザ・デア、ナリッシュド・バイ・タイムなどによるアルバム収録曲のリワーク、リミックス、カバーが収録されている。
Water From Your Eyes 『Crushed by Everyone』(Remix Album)
Label: Matador
Release: 2023/11/17
Tracklist:
1. Structure (The Cradle Version) 2. Crushed Barley 3. Out There (The Dare Version) 4. Open (Sword II Version) 5. Everyone’s Crushed (Kassie Krut Version) 6. True Life (Nourished by Time Version) 7. Remember Not My Name (Mandy, Indiana Version) 8. 14 (Jute Gyte Version) 9. Buy My Product (fantasy of a broken heart Version)
WATER FROM YOUR EYES – 2023 TOUR DATES October 25-26 – Austin, Texas @ Levitation October 30 – Manchester, UK @ The Deaf Institute October 31 – Glasgow, UK @ The Hug and Pint November 1 – Leeds, UK @ Brudenell Social Club November 3 – Berlin, DE @ Pitchfork Berlin November 5 – Margate, UK @ Where Else November 7 – London, UK @ The Village Underground # November 8 – Bristol, UK @ Dareshack November 10 – Paris, FR @ Pitchfork Paris November 11 – London, UK @ Pitchfork London November 12 – Kortrijk, BE @ Sonic City November 13 – Luxembourg, LU @ Rotondes November 15 – Den Haag, NL @ PAARD November 16 – Amsterdam, NL @ Bitterzoet November 17 – Benidorm, ES @ Primavera Weekender
# w/ bar italia
ボルチモアのシンセ・ポップバンド、Future Islands(フューチャー・アイランズ)はニューアルバム『People Who Aren't There Anymore』の制作を発表し、その中から新曲「The Tower」をミュージックビデオで公開した。People Who Aren't There Anymore』は、4ADから2024年1月26日に発売予定。
ブリストルで育ったブラスキーニは、1990年代にマッシヴ・アタックに加入し、1998年の『Mezzanine』や2003年の『100th Window』などのレコードに参加。また、ナンバーズやリムショッツなどのバンドのメンバーでもあり、1997年にはストレンジラヴのセルフ・タイトル・アルバムをプロデュース、2005年にはジェーン・テイラーのシングル「Blowing This Candle Out」でプレイしている。
ポップ・パンクのアイコン、Green Dayが、近日発売予定のスタジオ・アルバム『Saviors』の制作を発表。『Saviors』は2024年1月19日にReprise/ワーナー・レコードからリリースされる。さらにリードシングル 「The American Dream Is Killing Me」も公開された。
「The American Dream Is Killing Me」には、フィルム・ノワールにインスパイアされたモノクロのミュージック・ビデオが付属しており、ゾンビの黙示録の真っ只中にいるグリーン・デイをフィーチャーしている。ビデオはブレンダン・ウォルターとライアン・バクスリーが監督し、ロサンゼルスで撮影された。
バンドは先週末、ニューアルバムから「The American Dream Is Killing Me」と「Look Ma, No Brains!バンドは、800人収容のフリーモントでソールドアウトのサプライズ・ライヴを行ない、そこで『ドゥーキー』をフロントからバックまで披露した。
The American Dream Is Killing Me」は、グリーン・デイが『Saviors』のために書き、レコーディングした最後の曲のひとつである。ビリー・ジョー・アームストロングは、この新曲を「伝統的なアメリカン・ドリームが、多くの人々にとってうまく機能していないことを表現している」と説明する。
『Saviors』のリリースは、『Dookie』の30周年を目前に控え、未発表のDookieデモ音源(4トラック・デモ、カセット・デモ)、Outtakesに加え、2つの重要なライヴ音源『Live At Woodstock』(1994年)と『Live In Barcelona』(94年6月5日)が収録された大ボリュームのデラックス・エディションがリリースされ、お祝いムードが始まっている。また、ドナルド・トランプの顔写真をあしらった新しいTシャツをリリースし、その収益金は、すべてマウイ島の火災で被災した人々に食料を提供するためのグレーター・グッド・ミュージック・チャリティに寄付された。